2024年12月 4泊5日 家族3人でグアムに行きました。全泊 デュシットビーチリゾートグアムに滞在しました。こちらのホテルを選んだ理由としては、とにかく立地の良さ、海にすぐ出れる、2021年にリニューアルされ綺麗に、などの理由からこちらのホテルを選びました。
グアム旅行記|フライト前〜1日目
フライト前の過ごし方
フライトは、息子のお昼寝の時間に合わせ行きの便も帰りの便もお昼前後のフライトにしました。

2時間半前くらいに着くように行き、余裕を持って家を出ました。今回は初めての子連れ飛行機で荷物はベビーカーとスーツケース1つとボストンバッグ1つで行きました。


搭乗手続きが終わったら、搭乗ゲート近くのキッズスペースで息子を遊ばせ、そのあと離乳食を食べさせ、飛行機に乗りました。2席とり息子は、膝の上で過ごしました。離陸するくらいでミルクを飲ませ、無事に寝落ちしてくれました!!!!!そのままフライト中寝てくれて着陸直前で起きました。
グアム到着〜1日目〜
夕方くらいに到着し、チェックインなどを終わらせ、色々買い出しのためにKマートに行きました!!



私の着いた時間は16時過ぎ頃でチェックインはそこまで混んでいませんでした。
今回はレンタカーは借りず、赤いシャトルバスを滞在中分購入しました!Kマートまでは、シャトルバスで乗りました!デュシットの乗り場は、下にABCマートが入っているのですが、そこの近くの道路沿いにあります。
シャトルバスは比較的時間通りに来ました!ベビーカーは畳んで乗ります!!
Kマートにつき、食べ物、水着、飲み物、ベビー用のスムージーやお菓子などを購入し、時間も19時くらいになってたのでフードコート「リトル・シーザーズ」が入っていたのでそちらでピザをホールで購入し食べてホテルへ帰りました。
1歳1ヶ月息子の持ち物
4泊5日息子の持っていった荷物をご紹介いたします。



息子はミルクは夜だけ飲みます。歩く状況は、よちよち歩きです
スーツケースに入れた持ち物
- おむつ30枚(1日6枚計算で持って行きました)
- 臭わない袋10枚以上
- 新品お尻拭き(コストコのRICO)
- ウエットティッシュ2つ ウエットティッシュ持ち歩き用3つ 柔らかいティッシュ1箱(息子が鼻水よく出すため) ポケットティッシュ4つ
- 着替え (上下5セット 水着ラッシュガード2枚 下3枚 靴下2セット 肌着5枚)
- ガーゼ5枚
- 帽子3つ
- スタイ5枚
- パジャマ3セット
- 食事類 【和光堂さんのシリーズを15食分(肉エキスなどが入ってないものを選びました) 野菜パン、カニパン1袋ずつ スムージー類5つ ミルクキューブタイプを10本 らくらくミルク缶タイプ 5缶 お菓子10袋 麦茶のペットボトル2本 麦茶パック2個】
- 小さめのおもちゃ5つくらい
- いつも寝る時に使っているタオルケット
- お風呂セット 【シャンプー ボディッソープ 保湿クリーム 綿棒 爪切り 日焼け止め】
- 薬類 (解熱剤 風邪薬 おしりかぶれ用の薬 体温計)
- 食事エプロン
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん用洗剤 スポンジ キッチンペーパー数枚 ジップロック数枚
- アタック どこでも袋でお洗濯
前もってデュシットビーチリゾートグアムにはランドリーがあることを確認した上で少し着替えは少なめで持って行きました。もし、使えなくても、どこでも洗濯袋で洗濯しようと考えていました。
手荷物に入れた持ち物
- パスポート類
- ウエットティッシュ、ポケットティッシュ
- お菓子3袋 スムージー1つ
- そのままあげられるミルク缶 1缶
- ガーゼ スタイ 1セット
- 食事用エプロン
- 着替え1セット
- 小さめおもちゃ2つ
- おむつ3枚 お尻拭き
- ストローマグ
念のために持っていったものがとても多く、スーツケース片側は子供のもので埋まりました。実際、お菓子やスムージーなどはKマートやドンキなどにたくさんおいてあり、そこまで持ってこなくてもよかったかなとも思いましたが、お子さんによっては、食べない可能性もあるので、日数分はあった方が良いかもしれないですね。
まとめ
フライト前から1日目、あとは子供の荷物も一緒にご紹介しましたが、いかがでしょうか?初めての息子との海外で心配でたくさん荷物は持って行きました。実際、持っていってよかったなと思っています。何があるかわからないので、特に海外は不安ですよね。ぜひ、少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。