1歳が夢中になるおもちゃを探しているあなたに、親として実際に試してみて本当に良かったアイテムを厳選してご紹介します。0歳の赤ちゃんが「何がハマるか」「どんなものに興味を示してくれるか」悩みますよね。でも心配無用!この記事では、実際に購入して満足したおすすめおもちゃをピックアップし、ご紹介します。赤ちゃんにぴったりのおもちゃが見つかりますよ!

1歳4ヶ月の男の子が今、夢中になっているおもちゃを5つご紹介いたします。
おもちゃ買ってよかった!親が選んだベスト5
くまのプーさんおしゃべりウォーカーライダー


こちらは、2WAYになるすぐれもの!つかまり立ちの時は、手押し車のように使えて、歩けるようになり、乗って足がつくようになったら、ライダーモードで使えます。プーさんもおしゃべりしてくれて、音楽もなります。つかまり立ち時期あたりに購入し、毎日こちらで遊んでいて本当に買ってよかったです。車タイプも検討したのですが、家に車タイプよりコンパクトだったので、こちらにしました。(スヌーピータイプもあります。)


対象年齢|10ヶ月〜3歳
電池|単4形アルカリ乾電池×2(別売)
スピード調整も可能!



長く使えるのも良いですよね!!
はじめてのブロックバケツ


こちらは最近購入しました!!つみきを購入してたのですが、つめてもなかなか難しそうで、ブロックも購入してみました。またブロックの難しさはありますが、つみきより好きみたいで毎日のように遊んでいます。知育にもなりますし、買ってよかったなと思う商品です。こちらの商品は一番小さいサイズになりますが、この上にもう2つあり、他にも別売で追加できるものなどもあるので、これから増やしていければいいなと思っています。
対象年齢|1歳5ヶ月〜
ブロックの数|31ピース(アンパンマンブロックとバイキンマンブロック付属)



息子が夢中で遊んでる姿が成長したな〜と実感します。息子が遊んでいる時は、一緒に私もブロックで遊んでいます。(なかなかハマります笑)
体幹トレーニング バランスボード


見つけたのが、まだ0歳の時だったのですが、欲しいってずっと思っていて0歳の間に購入しました。少し大きいので置く場所に困りますが、大人も使えて買ってよかったと思えます。遊び方は息子は座ったり、登ったり、バランスボードとして(私が支えながら)使ったり独自の遊び方を生み出しています。これから、もっと使いこなせるのかなと思うと長く使えてとても良いです。


耐久性|表200kg 裏150kg
大きさ|約 幅 85cm×奥行き 30cm×高さ 20cm



大人が乗ると、なかなかきつい、、、いい運動です笑
タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000


ずっとSNSで見ていて気になっていた商品!1歳になってようやく本をめくったりできるようになってから購入しました!評判通り!ずかんはもちろん。ゲームや歌、クイズなど色々な機能があり本当に買ってよかったです!1枚1枚しっかりした紙で厚さがあり、子供でもめくりやすくなっています。
対象年齢|0歳〜小学校入学前まで


タッチすると音楽が流れます!



なんでタッチペンに反応してるんだろう〜と大人まで興味津々です


色や数字の勉強などもできるので楽しく学べてこれから良さそう!
アンパンマン プリちぃビーンズS Plus


とにかくアンパンマンに夢中の息子にはじめて小さめのぬいぐるみを購入したところ、想像以上に大事にしてくれて、どこにいくにも持っていってぎゅーしたりもしていて、見ていて本当に微笑ましいのと、同時にあまりぬぐるみを家になかったので、もっと早くから購入すればよかったなと思いました。
サイズ|高さ18cm×横幅11cm×奥行8cm



息子はバイキンマン推しで、最初にばいきんまんを購入し、アンパンマンとドキンちゃんとどんどん仲間が増えています笑
まとめ|おもちゃ買ってよかった!親が選んだベスト5
1歳4ヶ月の男の子にぴったりのおもちゃを選ぶ際、成長に合ったアイテムを選ぶことが大切です。今回紹介したベスト5のおもちゃは、お子様の好奇心を引き出しくれるものばかりです。おもちゃ選びで迷った際には、ぜひこれらのベスト5を参考にして、1歳のお子様に最適なおもちゃを選んであげてください。最後までご覧いただきありがとうございました。