「1歳 本 買ってよかった」と何冊も検索していませんか?私も育児中、どの本がいいのか迷って何度も失敗した経験があります。そんな中で「これは買ってよかった!」と心から思えた絵本がいくつかあったので、1歳のわが子が夢中になった本を実体験ベースでご紹介します。迷っているあなたの参考になれば嬉しいです。

1歳5ヶ月の息子がハマっている本をご紹介いたします。
買ってよかった絵本5選をご紹介!!
だるまさんシリーズ


だるまさんシリーズは赤ちゃん用品店なら置いてある場所が多く、いろんなところで見かけます!全部で3種類『達だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』です。
実際読んでみて!?
1歳前にこちらを購入したのですが、その頃はあまり興味を息子は示さず、紙も厚紙ではないため、噛んだり、舐めたりしてしまうと切れてしまう作りが難点でした。1歳すぎ、1歳4ヶ月頃から、興味を持つようになり、実際読んでいると一緒に動作をしてくれるように!!(成長を感じました。)「だるまさんが、、、どてっ!」「どてっ!」と動作をつけながら言ってくれるように!!!!!!本も食べたりもしなくなり、こちらの本は毎日1回以上は読むのが最近の日課になりました。ちゃんと本の内容を理解しているんだな〜と思いました。
あかちゃんご おしゃべりえほん


こちらは、SNSで知り、購入しました。少しずつ発語し始めてきてからおすすめの本です。絵で説明してくれているので子供にもわかりやすくなっています。こちらもだるまさんシリーズ同様紙は厚紙ではないです。


実際読んでみて!?
息子は一緒にタッチすると同時に頑張って、タッチと発音してくれたりと本を通して色々学べているとおもいます。簡単な単語をあかちゃん目線で楽しく読めるのもとても良いです!購入してすぐスタメン入りしていました!笑
タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000




こちらの記事でも紹介させていただいた本!ずかんの他にも、ゲームや歌なども聞ける優れもの!紙質も厚紙でめくりやすいみたいで、自分で見ています!
実際読んでみて!?
最近、わんわんにハマっている息子は、動物のページが好きみたいで、ずっとタッチペンで犬を押してわんわんと言っています!他にも、大好きないちごがあるくだもののページや音楽のページなど、今でも十分遊べていますが、数字やひらがな、英語などもあるので、長く使えそうです!本当におすすめしたい本です!
きてるのだあれ?


指をいれて遊びながら、読める絵本!!この絵本の影響なのか、ばんざーいしてくれたり、自分で洋服を脱ごうとしたり、着ようとしたり、楽しみながらお話が聞けて楽しそうです!
実際に読んでみて!?
こちらも厚紙でつくられていて、0歳の時から読んでる絵本です!早めの段階から楽しめて、今でも読んでいます。手を入れて息子と握手したり、いろんな楽しみ方ができます。動物がたくさん出てきているので、その動物も一緒に思られて一石二鳥!!笑
はみがきあそび


遊びながら、歯磨きの週間をつけるための絵本です。こちらも厚紙で、1ページずつ、口元をペラペラとめくれるようになっています。
実際に読んでみて!?
はみがきが大嫌いな息子にこちらを購入しました。毎日、読んで楽しくやろう!嫌なものではないという事を伝えてくれる絵本でとても役立っています。はみがきに前よりかは、拒否がなくなった気もします。これかも読んで行こうと思います。めくれるので一緒にめくったり、この絵本は一緒に楽しく読んでくれています。
まとめ|買ってよかった!毎日読んだお気に入り絵本
今回ご紹介させていただいた絵本は、一緒に読めたり、動作ができたりする絵本ですね!!息子は、まだ長いと飽きちゃったりするので、徐々に物語系も挑戦して行けたらなと思います。読む時は、声のトーンや、強弱など付けたりして工夫して読むのがおすすめです。まずは、1冊からでも良いと思います。一緒に自分の子供に会う絵本を見つけましょう!最後までご覧いただき誠にありがとうございます。